Page 10
村の外に出て、まずは装備品チェック。
この時点で既にユウナちゃんには初期装備より良い、ワイズロッドが手に入っているので、ここで入れ替え。
このワイズロッドにはアビリティが「魔法攻撃+5%」「魔法攻撃+3%」「見破る」が入っているので、中々重宝します。

入れ替えたら、再び村へ。
ショップに入り、この時点では何も買えないので、何も買わないを選択しますが、その後
「昨日うちのコが、なにかひろってきたの。あれ、なんだったのかしら…?」
という台詞を聞き、次に右側の一番奥の家へ。
ここで犬に話しかけると「よだれでベタベタのなにか」を入手。
素直に何か嫌だなぁとは思いつつも、これでヴァルファーレがオーバードライブ技、シューティング・パワーを覚える。

さて、一旦ここで用も終わり、またまた村の外へ。
少し歩くと、強制エンカウント発生。
まずはティンゴ戦。
まぁ別に苦労することなく、あっさりティーダの一撃で沈められます。
この戦闘で、スピードタイプのヤツにティーダが強いと判明。
バトルはここで終わらず、次にコンドル戦。
こいつはワッカが一発で沈めてくれます。
これで飛行タイプはワッカが強いと判明。
もちっと先へ進むと、今度は強制バトルで、ウォータープリン戦。
ここでルールー登場。
属性について話してくれます。

ここでモクモクと私のいたずら心が出てくるわけですよ。





サンダーではなく、ウォータ使ったらどうなるかなぁ、みたいな。





でもMPがもったいないので、やんなかったけどね。
常識人ですから。

先へ進み、遺跡へ来ると、祈りを捧げることができる。
もちろん祈りましたよ。





この後の戦闘で負けませんようにってな。





ちょっと根性入れて通りますよ、遺跡の道。

村側の遺跡の柱(?)に青い部分があるので読んでみると
『キーリカ ソ ビーカネル ム アラメモ』
と書いてあります。
『キーリカ と ビーカネル を かさねよ』
という意味ですが、この時点ではワケが分からないのでパス。
更にちょっと進むと、ここでムービーが。
キマリが空から降ってくる〜。
かぁっこいぃ〜〜〜♪

と感動してたら、いきなり攻撃されました。

早いな、オイ。
が、どうせダメージは50前後、現在のティーダのHPは450ちょい。
ティーダの攻撃ダメージは140前後。
らっくしょ〜〜〜♪

とか思ってたら、いきなりキマリジャンプ。110のダメージをくれました(汗)

その後いっちょ置きにやってくれて、結局ポーションを使う羽目に。
ちぇっ。
何も使わないつもりだったのになぁ。

回復後、一回攻撃したところで戦闘終了〜。
少し回復早かったかな、と思ってみたりもしましたが、まぁいいか。
この戦闘で、シーカーソードとアビリティスフィアげっと。

フラタニティここで引退。
短い期間でしたがありがとう。

…と思ったんだけどね。
うん。

さきほどもらったシーカーソード、アビリティが「見破る」しかなかったりする。
それに比べてフラタニティ、「物理攻撃+5%」がついてるんだよね。
ってことはだ、フラタニティのほうが強いんじゃないか?
というわけで、シーカーソードを使わないまま引退させることに決定。

ここで三度村へ戻ります。
というのも、村のショップが利用可能になってるからね。

ファイターソード(物理攻撃+3%)
エンチャントロッド(魔法攻撃+3%)
パワーボール(物理攻撃+3%)
マジカル・モグ(魔法攻撃+3%)
トラベラーシールド(HP+5%)
旅人の指輪(HP+5%)
トラベラーガード(HP+5%)
トラベラーリング(HP+5%)

以上を購入。
ファイターソードエンチャントロッドは、ただの記念購入です。
アビリティが今装備してるののほうがいいからね。

これで心置きなく旅立ちへ。

…と思ってたんだけどね。
ウフフvアハハvvvvv

アルベド語辞書第2巻取り忘れたーーーーーー!!!!!!

ビサイド島を出発後、セーブしてから気付いたことですよ。ウフフ。

_| ̄|○

後から回収できるといいのですが;;

しかしプレイ時点ではルンルン気分で進んでおり、滝の道で強制バトル発生。
ガルダです。
空飛ぶデカイモンスター。
ティーダ「飛んでるヤツはワッカの担当だろ?」
ワッカ「まあ、まちがっちゃねえけどよ…。せっかくだ!召喚士様にいいとこ見せてもらおうぜ!」
ここで強制的にティーダユウナ交代。
ワッカ「初の実戦ってやつだ。いっちょキメてくれ!」
ルールー「修行の成果、見せてちょうだい。がんばって!」
というわけで召喚。
(というか、召喚意外できない)
ヴァルちゃん登場。
ソニックウィング連発。
この技、相手の行動を遅くさせることができるので、ほぼ連続で攻撃できるのですよ。
卑怯者な私はこれを連打w
2回ほど反撃されましたが、無事勝利。
オホホホ。



← To Back

To Next →