DISC 2 ―> 11
再び海底散策に出てみる。
アイシクルエリア(ボーンビレッジの西)にて、細い道を発見。
入ってみる。
すると、何かの鍵を発見。
クララ「何かの鍵みたいだ…恐ろしく古いな」
これでキーアイテム「古代種の鍵」入手。

更に潜り続けて、再び沈んだ飛空艇にてエンカウントを繰り返す。

数時間後の成果。

HPアップマテリア
MPアップマテリア

上記のマスターを全員分用意完了w

あともう一点。
てきのわざマテリアでラーニングできる技の中で、「アクアブレス」というものがあります。
(DISC1の頃、散々苦労した例のアレ)
ラーニングできるのはジェノバLIFE戦で最後かと思っておりましたら。

この沈んだ飛空艇の中でエンカウントするサーペントという竜のようなモンスターからもラーニングできるんですね。
…うん…ふつーに、サーペントからアクアブレスで攻撃されたし…。
どうして今まで気付かなかった、私…。

おかげで4つのてきのわざマテリアは、無事アクアブレスを覚えられました。
やがて…レベル上げにて、それぞれのレベルが
クララ:81
ティファ:80
シド:81
以上で、レベル上げを一旦ストップ。
早い話が、飽きたw

ので、今度はまだラーニングできていないてきのわざをラーニングしてみようと思い立つ。
ひとまず、トラインは絶壁内部だったよな〜と思い出す。
大空洞にはこの時点ではバリアが張られていて侵入不可能ですが。
歩いて行ったら行けるんじゃないかな〜と思い、アイシクルエリアに降り立ち、雪原を歩きまわってみた。

そして、絶壁のふもとへようやく到着。
よっしゃ、よじ登るべ!!と思い、近づいた瞬間
おっさん「今はバリアが張られていて危険だ!」
と言い、侵入不可能。
あぁ…遠い道を来たのに…_| ̄|○
仕方なくまた雪原をUターン。

ならば、と今度はチョコボックルのラーニングに挑戦してみる。
さぁ来いチョコボ!!

…その後、Lv16のチョコボにエンカウントするまでに20分かかったことはナイショにしておこうと思います…。

うん…アイシクルエリアじゃ難しかったの…(アイシクルエリアではLv33のチョコボとばかりエンカウント)
チョコボファームの前でエンカウントを繰り返していたら、3回目には登場。
今度こそ手にいれちゃる!!と意気込み、早速レベル4自爆発動。
そーしーたーらー。

「クェックェッ!!」

といって逃げられた…。

なぜ!?
どうしてチョコボックル使ってくれないの!?
と思い調べたところ。

ミメットの野菜を3回使わないといけなかったのね…_| ̄|○

ミメットの野菜をグリングリンから買い、改めてエンカウント(1回目でLv16のチョコボと遭遇したよ…アイシクルエリアの馬鹿ん…)
今度こそ、野菜を3回あげてからレベル4自爆を使用。
すると、ようやくチョコボックル使用してくれました。
チョコボには悪いけれど…良かったよ…ラーニングできて。
逃走回数も0回なので、チョコボックルくらってもダメージは0。
あまり意味はないんですけれどね…。ラーニングすることに意義があるのです(ぁ)

さて、絶壁内部に入れないと分かった今。
他にラーニングできるものがないため、ストーリーを勧めることを決意。
早速ロケット村へ。
中に入り、
まずはアイテム屋へでも行ってみるか〜と入ってみた。
ここでようやく今までのミスが発覚。

バリアりだつのマテリア持ってなかったよ、私………

すっかり忘れてましたとも;;
慌てて買い、装備させました。
もう少しでマスターマテリア入手し損なうとこだったよ;;
改めて、ロケットへ直行。
ロケットへ近づくと
警備兵「テロリストどもが来たぞ!」
え!?クララ達完全に悪者扱いですか;;
そのまま戦闘へ。
まずは親衛隊員2人と戦闘になる。
とりあえず。
まずは身包み剥ぐところから初めてみた(ぁ)
203ミリ砲弾入手(多分使わないけど(ぁ))
レベル80のクララ達にとって、雑魚としか言いようがなく、あっさり通過。
ロケットに近づくと、またもや警備員らに見つかる。
警備隊長「ここより一歩も進ませるな!総員、突撃ィ〜〜!」
エンカウントしたところ。
警備員2人。
……総員って言ったのに、2人ですか?
ひとまずこいつらも身ぐるみ剥いで、更に進もうとすると。
警備隊長「ぬうう、行かせはせん!行かせはせんよ!」
いやー、私もできれば行きたくないんですけれどね。面倒だし(コラ)
そして上級戦闘員と、親衛隊員との戦闘に突入。
こいつらも身ぐるみ剥いじゃるけ〜と思っていたら。
隊長は何も持っていませんでした…。






ナゼだ…ナゼなんだ…。どうしてFF7はエライ奴になればなるほど何も持っていないんだ…。






一番の謎です。
で。
あっさりここも撃破。



← To Back

To Next →