Page 18
先に進み、ミリアム遺跡特有のモンスターとエンカウントを繰り返し、新たな台座発見。
「余と新たな契約を望む者は、この台座にふれよ。証をたずさえているならば、道を示さん」
ヴァンで触ってみるのも一興…。
とも思ったのですが。
今回は時間がなかったので、素直に
アーシェに触れてもらいました。
すると、対面の守護の間に新たに道ができあがりました。
新たな道を通って、黙示の回廊へ。
ここで緑のライフクリスタルというものを発見。
緑?
うわ…毒々しいな。
ちょっと触ってみようかいと思ったら。
クリスタルバグというモンスターであることが発覚。
エルトの里でモグ達が言ってたのはこいつのことかぁ!
納得納得。
まぁ負けるはずもなく、さくっと撃退。
撃退後は普通のセーブクリスタルになっていました。
ここで一旦セーブ(セーブはこまめにしないとね)
更に先に進み、ダークメアという馬型のモンスターと、ヒルギガース×2とエンカウント。
ダークメアはエンカウントした途端消失。
くそっ…消えるタイプか(−−;)
消えるタイプのモンスターには、なぜか苦手意識があります。
まぁ苦戦はしなかったけどね。
さくっと撃破したけどね。
倒した後、壁(?)に向かって調べてみると、裁きの大剣を調べることができます。
「余は三烈士に託す。この者たちが、契約に値せし者であれば招き入れろ。契約に値せぬ者であれば排せ」
碑文のあとに、今まで開けられなかった扉が開き、入口にワープできるようになる。
一旦入口に戻り、今度は右側の道へ入ってみる。
中に入ると、今度はボム型のモンスターがフヨフヨ浮いている。
うわ、こいつらか。
爆発しませんように、とエンカウントしてみたら、意外とあっさり倒せました。
何だ。
爆発しないのか。
ならば楽勝〜♪と先にぐいぐい進み、条理の回廊という場所へ。
ここ、道がぐねぐね入り組んでで分かりにくく。
案の定迷った…。
10分ほど出口が分かりませんでした…_| ̄|○
地図見てたんだけどね…それでも
分からなくてね…。
で、ここで初めて烈士の像というものがある、というのを発見。
「!」マークが出たよ。
あれ?この像、ここへ来るまでにもどっかで見たような…?
という気がしつつも調べてみると、どうやら像を動かすらしい。
この像、中央へ向ければいいらしいのですが。
どっちに動かしたらいいんじゃ。
とりあえず、右に動かしてみた。
見事中央の反対を向いた
_| ̄|○
どうやら左へ動かせばよかったらしい。
地図を見れば、像がどっちを向いたか確認できるので、それを見ながら、今度こそ像を中央へ向ける。
そうか。
像を動かさなければならなかったのか…。
見事一箇所スルーしたな。
そう思いつつ先へ進み、
サビのかたまり、36ギルを拾いつつぐいぐい進み、やがて。
入口に戻る。
…あれ?
どっか横道あったっけ?
もう一箇所像がないとおかしいんだけど。
ありー?
どうせ西の像を動かさなければならないので、もう一度同じ道をトライ。
西の像は、遠謀の回廊という、入口から2番目のマップにありました。
地図で見てみると、南を向いている。
ので、左に動かして終了。
ここで地図を開いてみると、どうやら遠別の歩廊の右側の回廊に横道があったらしいことが発覚。
今度は迷わずそこへたどり着き、鋼鉄の守護の部屋へ。
ここへ入った途端、画面がグルグル回る回る。
そして、炎の中から何か這い出てくる。
ひえぇ!キター!!
ついでにテロップも
「フィールドが磁場に包まれた。磁場の影響で金属装備が重くなる!」
…
金属装備ばかりさせてますが…何か…?
おかげでゲージが溜まるのが遅いこと遅いこと。
いいけどさ…別に。
とかふてくされてたら、ヴィヌスカラの攻撃により、いきなり
バッシュ混乱。
何ぃ!?煤i ̄□ ̄;)
攻撃を一身に受けてた
アーシェへ攻撃。
何ぃぃ!?煤i ̄□ ̄;;)
アーシェ残りHP31という結果に。
もう一撃くらったら死ぬ、というとこで
ヴァンのエスナが間に合い、
バッシュは正気に戻る。
正気に戻ったところで、慌ててケアルダを唱える
バッシュ。
そりゃそうだ。
主君に対して剣を振るったらいかんよ、君ぃ。
ケアルダも間に合い、何とか全快。
ここでタイミングよく(?)ヴィヌスカラがソードダンスを唱えてくれる。
ダメージは350弱と、それほどでもなく。
シールドアーマー装備してたせいでしょうか?(永久プロテス効果付)
その後あっさり撃破。
危ない危ない。
部屋の奥へ進み、烈士の像は北を向いていたので、左へ動かし終了。
烈士の像って、結局全部左へ動かせば良かったのね。
入口へ戻ると、中央の巨像が剣を持ち上げるムービーが入る。
移転装置で最初に行った道へ戻れってことね。
ここまでで、一旦入口の外に出てセーブ。
← To Back
To Next →